ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング


インデックスリンク

インデックスツリー

  • RootNode

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要
  2. 旭川大学(~2023)
  3. 旭川大学短期大学部紀要
  4. 48(2018.3.31)

子どもの創造的音表現を考える

https://aulib.repo.nii.ac.jp/records/867
https://aulib.repo.nii.ac.jp/records/867
415c35e4-4cd5-49d0-b0b1-63b7174c6d6d
名前 / ファイル ライセンス アクション
P053-064_島崎.pdf 子どもの創造的音表現を考える (822.6 kB)
license.icon
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2018-08-09
タイトル
タイトル 子どもの創造的音表現を考える
言語 ja
タイトル
タイトル Given the imaginative sound representation of children
言語 en
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 島崎, 一行

× 島崎, 一行

WEKO 1645

ja 島崎, 一行

ja-Kana シマザキ, カズユキ

Search repository
Shimazaki, Kazuyuki

× Shimazaki, Kazuyuki

WEKO 1646

en Shimazaki, Kazuyuki

Search repository
抄録
内容記述 Since our auditory organ opens to the outer world all the time, it is not until when a state of no sound is presented that we realize the value of itself (yet still being able to hear the sound of blood flow around internal ear when the sound of outer world is completely shut). Along with recognizing modern sound environment and function of auditory organ, the potential of its development that is associating with the ideology of how the sound should be perceived with a perspective of children and caregivers is introduced. Animism, auditory characteristics of Japanese, a prior emotion before verbalization (formation of thinking), these are especially regarded as a foundation in considering imaginative sound representation of children.
言語 en
抄録
内容記述 聴覚は外界に対して開いたままの器官であるだけに無音状態(外界音が全く閉ざされても内耳付近の血流音が聞こえてしまうが)になったときに初めてその存在価値に気づくことさえある。現代の音環境と耳を通した世界を再認識すると共に、如何に音と向き合うべきかを子どもと保育者の視点から様々な表現と連携した形でその展開の可能性を紹介した。特にアニミズム、日本人としての耳の特性、言語化(思考完結)される以前の情感は子どもの創造的音表現を考える上で根幹をなすものと考える。
言語 ja
書誌情報 ja : 旭川大学短期大学部紀要
en : The journal of Junior College, Asahikawa University

号 48, p. 53-64, 発行日 2018-03-31
出版者
出版者 旭川大学短期大学部
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 21861544
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12568360
著者版フラグ
出版タイプ VoR
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 08:51:03.561191
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3