ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング


インデックスリンク

インデックスツリー

  • RootNode

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要
  2. 旭川大学(~2023)
  3. 旭川大学保健福祉学部研究紀要
  4. 10(2018.3.31)

看護系大学生の臨地実習におけるインシデント発生の実態とインシデントに対する学生の認識

https://aulib.repo.nii.ac.jp/records/848
https://aulib.repo.nii.ac.jp/records/848
ca523c1d-33d7-41bf-9852-adb847d8166f
名前 / ファイル ライセンス アクション
2018.3 看護系大学生の臨地実習におけるインシデント発生の実態とインシデントに対する学生の認識 (368.2 kB)
license.icon
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2018-05-18
タイトル
タイトル 看護系大学生の臨地実習におけるインシデント発生の実態とインシデントに対する学生の認識
言語 ja
タイトル
タイトル Real condition of the incident occurred by nursing university students during clinical practice hours and the student's recognition of the incident
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題 看護学生
キーワード
主題 臨地実習
キーワード
主題 インシデント
キーワード
主題 認識
キーワード
主題 実態調査
資源タイプ
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 細野, 恵子

× 細野, 恵子

WEKO 1603

ja 細野, 恵子

ja-Kana ホソノ, ケイコ

Search repository
鈴木, 里奈

× 鈴木, 里奈

WEKO 1604

ja 鈴木, 里奈

ja-Kana スズキ, リナ

Search repository
武市, 千穂

× 武市, 千穂

WEKO 1605

ja 武市, 千穂

ja-Kana タケイチ, チホ

Search repository
山田, 真緒

× 山田, 真緒

WEKO 1606

ja 山田, 真緒

ja-Kana ヤマダ, マオ

Search repository
Hosono, Keiko

× Hosono, Keiko

WEKO 1607

en Hosono, Keiko

Search repository
Suzuki, Rina

× Suzuki, Rina

WEKO 1608

en Suzuki, Rina

Search repository
Takeichi, Chiho

× Takeichi, Chiho

WEKO 1609

en Takeichi, Chiho

Search repository
Yamada, Mao

× Yamada, Mao

WEKO 1610

en Yamada, Mao

Search repository
抄録
内容記述 本研究は,看護系大学生の臨地実習におけるインシデント発生の実態とインシデントに対する学生の認識を明らかにする目的で,臨地実習を経験しているA大学看護学科の学生2~4年生を対象に2014年7~8月に無記名自記式質問紙調査を実施した。主な調査内容はインシデントに対する認識,インシデント経験の有無と内容,インシデント回避に向けた今後の対策とした。得られたデータは量的・質的記述分析を行った。調査票配布数189部,回収率59.3%,有効回答率52.4%であった。インシデントの発生状況は調査協力者99名中44件,学年別では実習経験の多い上級学年ほど発生件数が多い傾向を示した。具体的には「転倒・転落」「与薬」「学生の単独行動による看護ケア」が多かった。インシデントに対する認識で高い割合を示した内容はストッパーやセンサーのつけ忘れ,学生単独による看護ケア,個人情報の取り扱いに関することで,いずれも発生件数の多い内容であった。インシデント防止策では,インシデント経験の有無を問わず共通することは「事前の確認」と「報告・連絡・相談」であった。インシデント経験者は経験の振り返りから得られた分析内容を示していた。一方,インシデント未経験者は経験者に比べ具体性に欠けるものの,インシデント発生の情報共有から得た内容を意識し幅広い視点で対策を挙げていた。インシデント発生の情報はより具体的な内容の共有を今後も継続し,疑似体験レベルで認識することがインシデントの発生防止に役立つと考える。
言語 ja
書誌情報 ja : 旭川大学保健福祉学部研究紀要
en : The journal of Faculty of Health and Welfare Science, Asahikawa University

巻 10, p. 45-53, 発行日 2018-03-31
出版者
出版者 旭川大学保健福祉学部
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 18837247
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12396607
著者版フラグ
出版タイプ VoR
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 08:51:31.098392
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3