ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング


インデックスリンク

インデックスツリー

  • RootNode

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要
  2. 旭川市立大学(2024~)
  3. 旭川市立大学保健福祉学部研究紀要
  4. 1(2024.3.31)

認知症高齢者の暴力に相当する行為に対する看護師の思い

https://aulib.repo.nii.ac.jp/records/2000101
https://aulib.repo.nii.ac.jp/records/2000101
89a7771b-afe5-4574-81d5-fccc8b74d43c
名前 / ファイル ライセンス アクション
p.51-57 認知症高齢者の暴力に相当する行為に対する看護師の思い (748 KB)
license.icon
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2024-06-25
タイトル
タイトル 認知症高齢者の暴力に相当する行為に対する看護師の思い
言語 ja
タイトル
タイトル Nurses ’Thoughts’ on Acts Tantamount to Violence in the Older Patients with Dementia
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題 認知症高齢者
キーワード
主題 暴力に相当する行為
キーワード
主題 看護師の思い
キーワード
主題 older patients with dementia
キーワード
主題 acts tantamount to violence
キーワード
主題 nurses ’thoughts’
資源タイプ
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 高橋, 智美

× 高橋, 智美

WEKO 2010

ja 高橋, 智美

ja-Kana タカハシ, トモミ

Search repository
著者(英)
姓名 Takahashi, Tomomi
抄録
内容記述 本研究では,認知症高齢者の暴力に相当する行為に対するデイサービス,介護療養型病院,介護老人保健施設に勤務する看護師の思い明らかにした。対象は研究参加に同意が得られた3名である。分析方法には質的統合法(KJ法)を用い,個別分析の後にマトリクスを作成して比較,検討を行った。結果,暴力に相当する行為の実態には身体的暴力,言語的暴力,セクシャルハラスメントの3形式があり,意図的暴力と回避的暴力の2種類があった。研究参加者全員はその行為を「感情の表出」と捉えていた。また「暴力被害と高医療依存度利用者のケアの重荷」「暴力被害と患者家族との関係悪化による負担」「若いスタッフのより強い暴力被害の影響」「暴力被害を看護師の過失にされそうな不安」があった。患者・利用者の不快を示すサインに気づかず,業務中心の意識のもとでケアをすることから発生していた。ベテラン看護師の配置や教育・研修の実施は喫緊の課題といえる。
言語 ja
抄録
内容記述 This study clarified the thoughts of nurses working at a day service, along-term care hospital, and a geriatric health care facility regarding on acts tantamount to violence in the older patients with dementia. The subjects were three people who gave consent to participate in the study. The qualitative synthesis method (KJ method) was used for analysis. After individual analysis, a matrix was created for comparison and examination. The results showed three forms of acts equivalent to violence: physical, verbal, and sexual harassment, two types of violence: intentional violence and avoidance violence. All of the study participants viewed the acts tantamount to violence as an “expression of emotion.” And “tantamount to violence damage and high medical dependence the burden of user care,” “relationship deterioration with patients' families,” “younger staff members experiencing worse acts tantamount to violence than the experienced staff members,” and “anxiety that acts tantamount to violence was allegedly caused by negligence.” It was caused by not noticing the patient/user's signs and providing care based on a work-oriented awareness.
言語 en
書誌情報 ja : 旭川市立大学保健福祉学部研究紀要
en : The Journal of Faculty of Health and Welfare Science, Asahikawa City University

巻 1, p. 51-57, 発行日 2024-03-31
出版者
出版者 旭川市立大学保健福祉学部
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 27590739
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AB00030172
著者版フラグ
出版タイプ VoR
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2024-06-25 07:48:22.241447
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3