ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要
  2. 旭川大学(~2023)
  3. 旭川大学保健福祉学部研究紀要
  4. 13(2021.3.31)

教育実践にモニタリングを活用した効果に関する一考察

https://aulib.repo.nii.ac.jp/records/1006
https://aulib.repo.nii.ac.jp/records/1006
90b1fc9e-d180-4af2-8904-4028b2549bca
名前 / ファイル ライセンス アクション
P43-48_岡田・伊東.pdf 教育実践にモニタリングを活用した効果に関する一考察 (1.6 MB)
license.icon
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2021-06-18
タイトル
タイトル 教育実践にモニタリングを活用した効果に関する一考察
言語 ja
タイトル
タイトル A Study on the Effects of Using Monitoring in Educational Practice
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題 モニタリング
キーワード
主題 教育
資源タイプ
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 岡田, 郁子

× 岡田, 郁子

WEKO 1897

ja 岡田, 郁子

ja-Kana オカダ, イクコ

Search repository
伊東, 美穂

× 伊東, 美穂

WEKO 1898

ja 伊東, 美穂

ja-Kana イトウ, ミホ

Search repository
Okada, Ikuko

× Okada, Ikuko

WEKO 1899

en Okada, Ikuko

ja ISNI

Search repository
抄録
内容記述 【目的】近年教育においてモニタリングが重要視されており,初等・中等・高等教育全般の学校教育における教育実践にモニタリングを活用した効果を分析,検証することとした。
【方法】「モニタリング」「教育」をキーワードにデータベースは医学中央雑誌Web版;Ver.5,CiNiiで検索し,研究方法が明確であり,理論的背景を踏まえた原著論文をもとに分析した。
【結果】最終的な5件は,実験・準実験研究であった。授業の単元における目標をもとに教育実践にモニタリングを活用した有効性を検討したものが4件,授業時に実施しているが単元以外の生活改善を目的として有効性を検討したものが1件であった。
【考察】教育実践においてモニタリングを活用することで,方法・目的に応じ視点の明確化,発達段階に応じ実施への工夫は必要だが,自分自身の認知的活動とメタ認知的知識と照らし合わせ知識と文脈が結びつき活動をモニタリングすることが意識化され,適切にチェック・評価・分析され,自分自身の状況を改めて認識し行動が改善していた。
言語 ja
書誌情報 ja : 旭川大学保健福祉学部研究紀要
en : The journal of Faculty of Health and Welfare Science, Asahikawa University

巻 13, p. 43-48, 発行日 2021-03-31
出版者
出版者 旭川大学保健福祉学部
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 18837247
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12396607
著者版フラグ
出版タイプ VoR
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 08:47:47.006021
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3