ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング


インデックスリンク

インデックスツリー

  • RootNode

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要
  2. 旭川大学(~2023)
  3. 旭川大学保健福祉学部研究紀要
  4. 15(2023.3.31)

福祉現任者からみる旭川市における地域福祉課題とは-旭川未来会議2030を終えてみえてきた地域福祉のあるべき姿-

https://aulib.repo.nii.ac.jp/records/2000007
https://aulib.repo.nii.ac.jp/records/2000007
f47e8f35-f944-4e8e-862c-2b2c2017c270
名前 / ファイル ライセンス アクション
p39-45 福祉現任者からみる旭川市における地域福祉課題とは-旭川未来会議2030を終えてみえてきた地域福祉のあるべき姿- (638 KB)
license.icon
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2023-07-13
タイトル
タイトル 福祉現任者からみる旭川市における地域福祉課題とは-旭川未来会議2030を終えてみえてきた地域福祉のあるべき姿-
言語 ja
タイトル
タイトル Community Welfare Issues in Asahikawa City from the Perspective of Incumbent Welfare Workers - The Vision of Community Welfare After the Asahikawa Future Conference 2030 -
言語 en
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 五所, 卓子

× 五所, 卓子

WEKO 1954

ja 五所, 卓子

ja-Kana ゴショ, タクコ

Search repository
鷲塚, 清貴

× 鷲塚, 清貴

ja 鷲塚, 清貴
旭川市福祉保険部福祉保険課

ja-Kana ワシヅカ, キヨタカ

Search repository
正木, 大良

× 正木, 大良

ja 正木, 大良
旭川市福祉保険部福祉保険課

ja-Kana マサキ, タロウ

Search repository
著者(英)
姓名 Gosho, Takuko
抄録
内容記述 本研究は旭川市が開催した『令和4年度旭川未来会議2030』において,旭川市の未来にむけた地域福祉に関する施策等の取り組みに向け,福祉現任者が認識する地域福祉課題の共有と解決の議論をおこない,その結果を明らかにすることを目的とした。本会議の参加メンバー10名を対象に質問紙ならびにグループ・インタビューを実施し,内容を質的に分析した。地域福祉課題は49コード,12サブカテゴリを抽出した。その結果,『地域や当事者グループにおけるつながりが希薄』『地域福祉活動の担い手が不足している』『地域住民の暮らしを統合的に支援する体制が未構築』の3カテゴリを抽出し,この課題から地域福祉課題の具体的解決案を議論した。
言語 ja
書誌情報 ja : 旭川大学保健福祉学部研究紀要
en : The journal of Faculty of Health and Welfare Science, Asahikawa University

巻 15, p. 39-45, 発行日 2023-03-31
出版者
出版者 旭川大学保健福祉学部
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 18837247
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12396607
著者版フラグ
出版タイプ VoR
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-07-13 06:00:43.007485
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3