WEKO3
アイテム
知的障害特別支援学校高等部における遊具を用いたアンプラグドプログラミング教育の実践
https://aulib.repo.nii.ac.jp/records/2000160
https://aulib.repo.nii.ac.jp/records/200016038508b6d-1b47-4ffc-8712-66a345f7be21
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2025-04-15 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 知的障害特別支援学校高等部における遊具を用いたアンプラグドプログラミング教育の実践 | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Implementation of Unplugged Programming Education Using Play Equipment in the High School Division of Special Needs Schools for Students with Intellectual Disabilities | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題 | プログラミング教育 | |||||
キーワード | ||||||
主題 | 知的障害 | |||||
キーワード | ||||||
主題 | 特別支援学校 | |||||
キーワード | ||||||
主題 | 情報 | |||||
キーワード | ||||||
主題 | ICT | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
山垣, 雄大
× 山垣, 雄大× 山﨑, 智仁 |
|||||
著者(英) | ||||||
姓名 | Yamagaki, Yudai | |||||
抄録 | ||||||
内容記述 | 本研究は、ICTに依存しない遊具を活用したアンプラグドプログラミング教育を通じて、生徒が自己選択や自己決定のプロセスを段階的に体験し、その基盤を培うことを目的とした。第1段階では遊具に親しみながら自由に選ぶ喜びを体験し、第2段階では選択の意義を考え、第3段階では選択が目標達成に結びつく経験を得た。これにより、生徒は自己選択・自己決定の重要性を実感し、主体性や自己効力感が向上した。本教育手法は、新たなプログラミング教育のアプローチとして有効である可能性が示された。 | |||||
言語 | ja | |||||
書誌情報 |
ja : 旭川市立大学経済学部紀要 en : The journal of Faculty of Economics, Asahikawa City University 号 2, p. 77-85, 発行日 2025-03-31 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 旭川市立大学経済学部 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||
収録物識別子 | 27590720 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AB00030139 | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR |